カードローン金利比較

カードローン金利を徹底比較!カードローン金利比較最新版
トップ > カードローンよくある質問Q&A > 収入証明書は必要?

収入証明書は必要?

収入証明書は審査の時に必要ですか?

2010年6月の総量規制導入により、消費者金融等の貸金業者は年収の3分の1までしか貸付ができなくなりました。その為、顧客の年収を調査する必要が課せられたのですが、すべての人に対して年収を証明する書類を提出させているわけではありません。

貸金業法では、自社の貸付が50万円を超える場合又は、他の貸金業者の貸付と合わせ、100万円を超える場合は必ず収入証明書の取得を義務付けています。要するに、消費者金融でも借入額が50万円以下又は、他の消費者金融と合わせ、借入が100万円以下であるなら原則収入証明書は必要ないのです。

そして、総量規制は貸金業者のみが受ける規制になりますので、銀行等の金融機関は総量規制の年収3分の1や、収入証明書に関しても消費者金融のような細かい規制はありません。

そのため、銀行カードローンでは自社の貸付が100万円を超える場合は原則収入証明書の提出が必要となる場合が多いですが、銀行によって収入証明が必要になる金額は違い、例えば、有名な三菱東京UFJ銀行カードローンは、自社貸付が100万円以下に限り、収入証明書を不要としていますが、楽天銀行カードローンや、ジャパンネット銀行ネットキャッシングは限度額200万円まで収入証明書を不要としています。

銀行カードローンで最も収入証明不要の金額が高いのは、オリックス銀行カードローンです。オリックス銀行カードローンは、限度額300万円以下は原則収入証明書不要としていますので、300万円超の借入の人しか、原則収入証明書を提出する必要はありません。

新規契約で限度額300万円超えは、なかなか無いとも言える高額融資の為、オリックス銀行カードローンなら、ほとんどの人は収入証明不要でOKということになります。このように収入証明書は必要になる場合と、不要の場合に分かれており、総量規制が貸金業法になることから、貸金業者の消費者金融やクレジット会社の審査には収入証明書の必要範囲が細かく設定されているのです。

もし、今手元に収入証明書が無く、カードローンの申込みをしたいのであれば、銀行カードローンへ申込みすることをおすすめします。銀行カードローンは、先ほど説明したように、総量規制対象外となりますので、100万円以下の借入であれば、すべての銀行カードローンで収入証明書の提出は不要となっています。

【関連ページ】
収入証明書不要のカードローン
総量規制とは?
銀行カードローン
総量規制対象外のカードローン


よくある質問Q&Aへ戻る

カードローン用語関連 よくある質問


契約事前説明書とは?

申込み・契約関連


年会費などの費用は必要ですか?

カードローンの利息はどうやって計算するの?

申込みに必要な書類は?

審査にはどれくらい時間がかかるの?

担保や保証人は必要ですか?

いくらまで借入することができますか?

現金は借りないで、とりあえずカードだけ作ることは可能ですか?

携帯電話しかもっておらず、自宅に固定電話が無くても申込み可能ですか?

年金のみの収入でも融資は受けられますか?

1日だけの利用はできますか?

契約書などの書類は自宅に郵送されますか?




目的別早見表比較当日借りれるランキング 消費者金融カードローン 銀行カードローン 低金利カードローン 限度額で比較する! 審査スピードで選ぶ! 総量規制対象外で選ぶ!主婦・パートでもOK! 無利息カードローンQ&Aよくある質問専門家が書くカードローン記事テーマ別No.1比較
▼低金利カードローンNo.1
オリックス銀行カードローン

オリックス銀行カードローン
金利:1.7%〜17.8%
最大限度額:800万円
審査時間:最短即日審査

▼人気カードローンNo.1
三菱東京UFJ銀行カードローン

三菱東京UFJ銀行カードローン
金利:4.6%〜14.6%
最大限度額:※500万円
審査時間:最短30分
※主婦の方は利用限度額30万円以内、学生は10万円以内となります。

▼審査スピードNo.1
アイフルカード

アイフル
実質年率:4.5%〜18.0%
最大限度額:300万円
審査時間:1秒診断有

▼即日融資No.1
アコムカード

アコム
実質年率:4.7%〜18.0%
最大限度額:500万円
審査時間:最短30分

スペック一覧比較
カードローン 金 利 利用限度額
オリックス銀行
カードローン
1.7%〜17.8% 最高
800万円
イオン銀行
カードローンBIG
3.8%〜13.8% 800万円
みずほ銀行
カードローン
年4.0%〜14.0% 10万〜
1,000万円
三井住友カード
ゴールドローン
4.5%〜9.8% 500万円
レイク 4.5%〜18.0% 500万円
アイフル 4.5%〜18.0% 300万円
三菱東京UFJ銀行
カードローン
4.6%〜14.6% ※500万円
KCマネーカード 4.6%〜18.0% 300万円
アコム 4.7%〜18.0% 500万円
モビット 3.0%〜18.0% 800万円
イオン銀行ネット
フリーローン
4.8%〜13.5% 700万円
楽天銀行
カードローン
4.9%〜14.5% 500万円
ノーローン 4.9%〜18.0% 300万円
プロミス 4.5%〜17.8% 1〜500万円
セゾン
カードローン
6.47%〜15.0% 300万円
西京銀行
カードローン
14.8% 300万円

※三菱東京UFJ銀行カードローンの利用限度額は主婦の方は30万円以内、学生の方は10万円以内となります。

カードローンメニュー

カードローン比較

銀行カードローン

総量規制関連

カードローン別詳細

その他

免責事項

当サイトで掲載中の各企業の情報には細心の注意を払い、正確で有益な情報提供ができるよう心掛けています。
当サイトは各社と情報掲載の提携(公式サイトへのリンクするものに関して)を行った上で、商品の掲載を行っております。
しかし、審査の可否も含めて最終的な内容までをも保証するものではありません。お申込みに際しては利用者の方々それぞれの責任でご自身の判断の下で必ず最終確認されますようお願いします。