オリックス銀行カードローン審査

カードローン金利を徹底比較!カードローン金利比較最新版

オリックス銀行カードローン審査とポイント

オリックス銀行カードローン

銀行が個人向け融資を積極化したことで、カードローン市場は激戦区と言って良い程種類・サービス・低金利化が進んでいます。

カードローンの種類は消費者金融カードローン、クレジット会社のカードローン、信販系カードローン、そして銀行本体が貸付する銀行カードローンに分かれますが、今カードローンで人気になっているのは間違いなく銀行カードローンです。

その理由は消費者金融やクレジット会社のカードローンに比べて断然の低金利と高限度額に加え、提携ATM利用手数料0円の利便性の高さにあります。

銀行カードローンと言えば三菱東京UFJ銀行カードローンが有名ですが、今人気を集めているのはオリックス銀行カードローンです。オリックス銀行カードローンは口コミやインターネット上での評判が良く、最短即日審査と業界最低水準の金利1.7%〜17.8%、最高限度額800万円が人気のポイントになっています。

銀行カードローンと総量規制の関係

銀行カードローンの保証会社はほとんどが貸金業者がなっていると説明しました。では単純に貸金業者の審査が通らなければ借入できないのかと言えば、その通りなのですが、ポイントはあくまで銀行カードローンの保証会社としての審査となる点です。

貸金業者は貸金業法が適用されることから、年収3分の1以上貸付を原則禁止とした総量規制の制約を受けます。ですから、消費者金融であれば年収3分の1以上の貸付は法律によってできないことになります。しかし、その消費者金融が銀行カードローンの保証会社だった場合はどうでしょうか?

銀行カードローンは総量規制の適用を受けない為、年収3分の1の制約はありません。それは審査をする保証会社の消費者金融にも適用されることで、自社に申し込みしてきた場合と、保証会社としての審査では総量規制の問題で審査基準が違ってくるのです。

そう考えた場合、保証会社の審査が通れば極めて融資確率が高くなる銀行カードローンにおいて、その審査ポイントはかなり重要なことだと言えます。

今銀行カードローンは個人向け融資を積極営業しています。貸金業者に比べての低金利と利便性の高さ、高限度額は借り手にとって最大のメリットでもあり、今申込みするのは銀行カードローンと言われています。最短即日審査のオリックス銀行カードローンのおすすめポイントをご紹介します。

オリックス銀行カードローン金利と限度額

オリックス銀行カードローンの魅力は業界最低水準の低金利と高限度額にあります。上の表を見ても分かる通り、限度額が高額になるにつれて低金利となり、300万円超で下限金利は4.5%!無担保・無保証のカードローンでこの最低金利であれば、 大きい買い物やローンにも使えます。

又、小口借りれの100万円未満でも金利は12.0%〜17.8%となり、与信が高い人であれば100万円未満でも低金利となる可能性は充分にあります。

そして提携ATM利用手数料0円の為、全国のセブン銀行・ローソン・Enet・イオン銀行・ゆうちょ銀行・三井住友銀行・三菱東京UFJ銀行・西日本シティ銀行提携ATMよりいつでも返済と借入ができ、手数料無料は利便性としてかなり高いと言えます。




目的別早見表比較当日借りれるランキング 消費者金融カードローン 銀行カードローン 低金利カードローン 限度額で比較する! 審査スピードで選ぶ! 総量規制対象外で選ぶ!主婦・パートでもOK! 無利息カードローンQ&Aよくある質問専門家が書くカードローン記事テーマ別No.1比較
▼低金利カードローンNo.1
オリックス銀行カードローン

オリックス銀行カードローン
金利:1.7%〜17.8%
最大限度額:800万円
審査時間:最短即日審査

▼人気カードローンNo.1
三菱東京UFJ銀行カードローン

三菱東京UFJ銀行カードローン
金利:4.6%〜14.6%
最大限度額:※500万円
審査時間:最短30分
※主婦の方は利用限度額30万円以内、学生は10万円以内となります。

▼審査スピードNo.1
アイフルカード

アイフル
実質年率:4.5%〜18.0%
最大限度額:300万円
審査時間:1秒診断有

▼即日融資No.1
アコムカード

アコム
実質年率:4.7%〜18.0%
最大限度額:500万円
審査時間:最短30分

スペック一覧比較
カードローン 金 利 利用限度額
オリックス銀行
カードローン
1.7%〜17.8% 最高
800万円
イオン銀行
カードローンBIG
3.8%〜13.8% 800万円
みずほ銀行
カードローン
年4.0%〜14.0% 10万〜
1,000万円
三井住友カード
ゴールドローン
4.5%〜9.8% 500万円
レイク 4.5%〜18.0% 500万円
アイフル 4.5%〜18.0% 300万円
三菱東京UFJ銀行
カードローン
4.6%〜14.6% ※500万円
KCマネーカード 4.6%〜18.0% 300万円
アコム 4.7%〜18.0% 500万円
モビット 3.0%〜18.0% 800万円
イオン銀行ネット
フリーローン
4.8%〜13.5% 700万円
楽天銀行
カードローン
4.9%〜14.5% 500万円
ノーローン 4.9%〜18.0% 300万円
プロミス 4.5%〜17.8% 1〜500万円
セゾン
カードローン
6.47%〜15.0% 300万円
西京銀行
カードローン
14.8% 300万円

※三菱東京UFJ銀行カードローンの利用限度額は主婦の方は30万円以内、学生の方は10万円以内となります。

カードローンメニュー

カードローン比較

銀行カードローン

総量規制関連

カードローン別詳細

その他

免責事項

当サイトで掲載中の各企業の情報には細心の注意を払い、正確で有益な情報提供ができるよう心掛けています。
当サイトは各社と情報掲載の提携(公式サイトへのリンクするものに関して)を行った上で、商品の掲載を行っております。
しかし、審査の可否も含めて最終的な内容までをも保証するものではありません。お申込みに際しては利用者の方々それぞれの責任でご自身の判断の下で必ず最終確認されますようお願いします。