カードローン限度額は銀行系大手であれば300万円〜500万円、銀行カードローンであれば500万円以上になっている場合が多いです。
しかし、最低金利と同様、限度額も最高額を新規契約で借りることはかなり厳しいと言えます。今のカードローンはほとんどの場合が保証人不要となっており、銀行カードローンについては保証会社の保証が受けられれば 保証人は基本的に必要ありません。
新規契約で取引実績も信用もない状態で最高限度額を融資する会社はあまりありません。但し、複数借入のおまとめローンや、借り換えローンについてはある程度の金額まで融資を受けられる可能性 があります。おまとめローンはあくまで、借入しているローンをまとめる目的で融資することから、使途自由のフリーローンとは異なります。
フリーローンで無担保・無保証で高額限度は新規申し込みではあまり期待しない方が良いかもしれません。あくまで審査次第のため、必ず借りられないとは言い切れませんが。
2010年6月18日より総量規制が導入されており、貸金業者(消費者金融・クレジット会社キャッシング・信販キャッシング)は原則年収の3分の1以上の貸付は禁止となりました。 仮に年収300万円だった場合、貸金業者からの借入は3分の1の100万円迄となります。カードローンの限度額を大きく借りたいと思っても、総量規制の制約がある為希望の限度額は法律によって禁止される場合があるのです。
もし、年収の3分の1以上の限度額を希望するのであれば、総量規制対象外となる銀行カードローンに申し込みすることをおすすめします。総量規制とは貸金業法の為、適用されるのは貸金業者のみとなります。
銀行は貸金業者ではないことから総量規制は適用されず、対象外となるのです。年収1/3以上の貸付も審査で返済能力が有ると認められれば融資を受けられる可能性は充分あります。そして何より、銀行カードローンは 貸金業者のカードローンに比べ、低金利+高額限度額となっており、複数借入のおまとめや、借り換えローンに最適とも言えます。
当サイトで掲載中の各企業の情報には細心の注意を払い、正確で有益な情報提供ができるよう心掛けています。
当サイトは各社と情報掲載の提携(公式サイトへのリンクするものに関して)を行った上で、商品の掲載を行っております。
しかし、審査の可否も含めて最終的な内容までをも保証するものではありません。お申込みに際しては利用者の方々それぞれの責任でご自身の判断の下で必ず最終確認されますようお願いします。