カードローンを選ぶ時、一番に比較するところは低金利かどうか?だと思います。改正貸金業法が2010年6月18日に完全施行となり上限金利は利息制限法と同じ年20%まで引き下げられました。
申込みするカードローンの金利と法律上限金利を比較することで、低金利のカードローンがきっと見つかるはずです。
【法律上限金利】
1〜10万円未満 年20%まで。
10万円以上〜100万円未満は 年18%まで。
100万円以上〜 年15%まで。
元金 × 年率 ÷ 365 × 利用日数 = 利息
利息の計算式は上記になります。例えば、50万円を実質年率18%で借りて30日間利用した場合の利息は、
500,000 × 0.18 ÷ 365 × 30 = 7,397円 となります。
充当順位は、入金金額から利息やATM手数料を引いた分が元金に充当されることとなります。
低金利を比較するにあたって、広告表示の最低金利を比較してもあまり意味はありません。なぜなら新規契約の限度額が100万円未満であれば、最低金利が適用されることはほぼ、100%無いからです。
最低金利と借りたときに適用される金利は違います。ポイントとして50万円未満の借入であれば、ほとんどの会社は広告上限金利が適用金利と思っても良いです。低金利を調べるにあたっては適用金利を知ることが重要なのです。
低金利なカードローンでおすすめなのは、オリックス銀行カードローンです。金利は年1.7%〜17.8%で、最低金利の1.7%はカードローンでもトップクラスの低金利となっています。
低金利に加えて、限度額も最高800万円までと高くなっていますので、おまとめローンには最適な銀行カードローンです。メリットとして、収入証明書が限度額300万円以下は原則不要で借りることができ、提携ATM手数料は終日無料!そして、審査時間は最短即日審査で、保証会社も2社付いていることから、他の銀行カードローンよりも審査は有利となっています。
手間もかからずに、低金利で借りたいなら、オリックス銀行カードローンへ申込みすることがおすすめです。
当サイトで掲載中の各企業の情報には細心の注意を払い、正確で有益な情報提供ができるよう心掛けています。
当サイトは各社と情報掲載の提携(公式サイトへのリンクするものに関して)を行った上で、商品の掲載を行っております。
しかし、審査の可否も含めて最終的な内容までをも保証するものではありません。お申込みに際しては利用者の方々それぞれの責任でご自身の判断の下で必ず最終確認されますようお願いします。